記事内に広告を含む場合があります 将棋豆知識

【気になる!!】将棋のタイトル戦の賞金はいくらなの?

shogi-prize-money-for-the-title-fight




天才棋士・藤井聡太さん。タイトル戦のたびに優勝してすごいです。

これだけタイトル戦に勝って、一体どれだけ賞金もらってるの?と思っていませんか?

結論から言いますと、将棋のタイトル戦って8つもあって、賞金額の高い順に格付けされているんです。

しかも一番高い賞金のタイトル戦は竜王戦で、なんと4,000万円以上も賞金がもらえるんです!

この記事では、8つある将棋タイトル戦の賞金額がいくらなのか、その賞金はどこから出ているのか、またタイトル戦の賞金と棋士のお給料は別物なのか、を解説していきます。

関連記事将棋の8大タイトルとは?|叡王戦が加わってから8になりました
関連記事歴代の将棋タイトル保持者ってどれくらいいるの?

タイトル戦の宿への旅も海外も国内も!エアトリで最得なクーポン無料で貰うならこの記事

将棋のタイトル戦の賞金はいくらなの

shogi-prize-money-for-the-title-fight

実は将棋のタイトル戦の賞金って、竜王戦以外は非公開となっています。

日本将棋連盟のサイトを見ても非公開の理由は掲載されていませんが、推測としてスポンサーに対しての配慮ではないか、と言われています。

「一番賞金が安いタイトル戦○○のスポンサーは○○新聞」なんて言われ方されると、スポンサーは気分は良くありませんよね。

なので竜王戦の賞金以外は、あらゆる情報から統計として出した憶測の金額なので、ご了承ください。

竜王戦の賞金額

将棋のタイトル戦の賞金のなかで、もっとも高額とされるのが竜王戦です。
優勝賞金額はなんと4,400万円!
しかもこの大会、日本将棋連盟に登録されている棋士全員が参加できるので、プロ棋士なら誰でも優勝するチャンスがある大会なのです。(女流棋士、アマチュアなどは条件あり)

全員参加なうえ、最高賞金なので『竜王ドリーム』なんて言われたりもします。夢がありますね。

ちなみに優勝決定戦七番勝負に負けても1,650万円いただけます。すごいです。




名人戦の賞金額

将棋のタイトル戦のなかで、もっとも格式と歴史のあるのが名人戦です。
優勝賞金は2,000~3,000万円とされています。

ただし名人戦は、順位戦という5つある順位グループの最高位である、”A級グループ”に所属する10名の棋士だけに挑戦権があります。

そのA級所属の10人で総当たり戦を行い、1位になった棋士が名人と7番勝負をすることができるという狭き門なのです。




【速報!!】藤井聡太竜王が渡辺明名人に勝利して、最年少7冠制覇しました!!おめでとうございます!!

旅したい主婦

史上2人目!!藤井七冠が誕生 ABEMAでニュースが見えるそうですよ!通知が来たので私も見てきます!!

王位戦の賞金額

正式名称は、『伊藤園お~いお茶杯王位戦』と言います。
お~いお茶と王位(おうい)を掛けたタイトルです。
伊藤園さんの意図がうかがえますね。

賞金は推定1,000万円とされていますが、伊藤園さんが特別協賛となったので賞金も上がっている可能性があります。




叡王戦の賞金額

叡王(えいおう)戦は2017年度からタイトル戦に昇格された、一番歴史の浅いタイトル戦です。
タイトル昇格時は、竜王戦、名人戦に次ぐ3位の賞金額とされていましたが、主催のドワンゴが撤退したため、現在は4位とされています。ちなみに現在の主催は不二家です。
気になる賞金は800~1,000万円とされています。

王座戦の賞金額

王座戦は日本経済新聞社が主催のタイトル戦です。
1983年にタイトル戦として格上げされ、賞金は500~800万円とされています。




今回の2023年10月11日の王座戦はウエスティン都ホテル京都で行われました。

棋王戦の賞金額

棋王戦は共同通信社が主催のタイトル戦です。
2021年からコナミが特別協賛となり、「棋王戦コナミグループ杯」と名称が変更されました。
賞金は600万円前後とされていますが、コナミが特別協賛となって賞金が上がっている可能性があります。

王将戦の賞金額

王将戦はスポニチと毎日新聞が主催のタイトル戦で、ALSOKが特別協賛となってからは 「ALSOK杯王将戦」と名称が変更されました。
賞金は300~500万円とされています。

棋聖戦の賞金額

棋聖戦は産経新聞社が主催のタイトル戦で、2018年にヒューリックが特別協賛となってからは「ヒューリック杯棋聖戦」との名称に変更しています。
賞金は300万円前後とされ、タイトル戦の格としては最下位になっています。

関連記事叡王戦五番勝負第3局|愛知県名古屋市の「か茂免」で開かれました(2022年8月9日)
関連記事歴代の将棋タイトル保持者ってどれくらいいるの?




将棋のタイトル戦の賞金はいくらなの?年額は?

中京テレビのウェークアップでの2024年2月10日の放送回分で、藤井聡太さんのタイトル戦の賞金額を年額で報道していました。

急いでスクショを撮りましたので、一昨年と昨年分が分かりました。

2022年は賞金・対局料が1億2205万円(棋聖・王位・叡王・竜王・王将)だそうです。

去年の2023年は、賞金・対局料は1億8634万円(棋聖・王位・叡王・竜王・王将・棋王・名人・王座)と発表されています。

年額でのウェークアップさんの発表です。

将棋のタイトル戦の賞金はどこから出ているの?

shogi-prize-money-for-the-title-fight

タイトル戦には主催と特別協賛や協賛会社があり、それぞれがスポンサーとして賞金を出しています。
ただし、各タイトル戦の賞金額がどうやって決まっているのかは不明です。

関連記事将棋の対局場所の決め方は?|タイトル戦の会場ってどうやって決めてるのか知りたい

将棋のタイトル戦の賞金と棋士のお給料は別物なのか

ずばり、将棋のタイトル戦の賞金と棋士のお給料は別物です。

「日本将棋連盟に所属している棋士なんだから、タイトル戦の賞金とは別にお給料をもらっているんですよね?」

いわゆるサラリーマンのお給料とは違いますが、棋士は参稼報奨金というものを毎月もらっています。
参稼報奨金とは、各棋士が所属している順位クラスによって金額が変わります。
名人が100万円、A級クラスは70万円もらっているそうです。




そのほかに副収入として、テレビの解説料や将棋教室の指導料、講演会などが収入源になっています。

つまり、実力で勝ち上がることで対局数が増え、棋士としてのランク(段位)も上がり指導料も増えます。
棋士とは、実力主義の個人事業主なんです。




将棋のタイトル戦の賞金についてのまとめ

shogi-prize-money-for-the-title-fight

この記事では、将棋のタイトル戦の賞金はいくらなのか、その賞金はどこからでているのか、そしてタイトル戦の賞金とお給料は別物なのかを解説しました。

将棋のタイトル戦は8つあり、賞金の額でランク付けされています。
2022年の格付け順は、竜王、名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖戦で、1位の竜王戦の賞金は4,400万円です。

ちなみに正式に賞金を公表しているのは竜王戦だけで、それ以外の賞金額は推定金額とされています。

将棋のタイトル戦の賞金は、タイトル戦の主催、特別協賛、協賛会社がスポンサー料として出しています。

タイトル戦の賞金とお給料は別物です。
日本将棋連盟から参稼報奨金という、給料に似たものを毎月もらっています。
テレビの解説料や将棋教室の指導料も収入源となっています。

将棋の棋士が、どれだけの賞金を稼ぐことができるのか、少しでも知れたら今後将棋のタイトル戦を観るときにもっと面白くなりますね!

関連記事将棋が観たい!!アベマ(abematv)で無料で視聴する方法

関連記事タイトル戦の対局場所ってどうやって決めているのか気になる…!!過去に藤井聡太さんが対局したホテル宿一覧作ってるのは当サイトだけ!!

タイトル戦の宿への旅に!エアトリでお得なクーポン記事を無料で読む



-将棋豆知識

error: Content is protected !!