2022年11月25日に、第35期竜王戦七番勝負第五局が宮地嶽神社(福岡県)で行われました。
第四局で藤井聡太竜王が勝利し、勝ち星を3つに伸ばしてタイトル防衛に王手を掛けました。
広瀬章人八段はカド番になったので、なんとか勝利をもぎ取って流れを変えたいところです。
「藤井聡太さんの将棋対局に使われた旅館やホテルに泊まってみたい!タイトル戦で使われた、あの宿はどこなんだろう?」と思ってる方のためのサイトです。お出掛けのときに参考になればと思い、このサイトを運営しています!将棋対局の内容と解説感想は、将棋に詳しい専門の先生に書いて頂いていますよ。
第35期竜王戦七番勝負第五局|宮地嶽神社での将棋対局
この対局は広瀬章人八段の先手番で『相掛かり』の戦型に誘導しました。
藤井聡太竜王も堂々と迎え撃ち、40手目まで第三局と全く同じ局面となりました。
第三局では広瀬章人八段のミスがあり劣勢になった経緯があったので、ここを修正した研究で望んできたことがわかります。
もちろん藤井聡太竜王もその研究に逃げません。
しかし、広瀬章人八段の研究が功を奏し、藤井聡太竜王が長考を重ね、持ち時間がかなり削られました。
一日目で持ち時間の差は2時間くらい開いています。
時間を削られると、終盤の大事な時に時間を使うことができなくなるので不利になります。
ちなみに将棋の対局にはそれぞれ持ち時間があり、それを消化してしまうと1分以内に指さなければいけないルールが基本です(例外あり)
この竜王戦は、各々8時間の持ち時間を2日間で使っていいルールとなっています。
二日目は藤井聡太竜王も反撃に出てきます。が、本人もあとでおっしゃっていましたが攻め急いてしまった局面があり、広瀬章人八段の再度の攻撃をしのぎ切れず、133手で広瀬章人八段の勝利となりました。
これで藤井聡太竜王3勝、広瀬章人八段2勝と先がわからない展開になりました。
毎年勝率8割を誇る藤井聡太竜王に対し、現時点で2勝勝ち取っている広瀬章人八段の底力を再認識した一局でした。第六局もさらに熱戦に期待ですね!
おまけですが、気になったおやつが一日目の藤井聡太竜王の頼んだ「光の道マンゴーバウムクーヘン」
ふんわり触感で、お口の中にマンゴーの香が広がるそうです。食べてみたいですね。
関連記事将棋の対局場所の決め方は?|タイトル戦の会場ってどうやって決めてるのか知りたい
福岡県の宮地嶽神社周辺のスポット
せっかく福岡県の宮地嶽神社に行くんだったら、その周辺にも何か楽しめるものがないのかを調べてみました!
藤井聡太さんが対局された場所にお出掛けする時の参考になればいいなと思います!
御朱印が頂ける所
宮地嶽神社/恋の宮 (淡島神社・濡髪大明神) 奥の宮 五番社
宮地嶽神社の御朱印をご紹介します。
宮地嶽神社には、3つの日本一と多数の御朱印があることで知られています。
通常の御朱印や節限定の御朱印やイベント時に授けられる御朱印も楽しめるので集めてたいですね。
嵐のメンバー5人が出演するCMロケ地として観光地としても話題になったので、「光の道」の絶景が見れる2月下旬から10月下旬は混み合うため、御朱印の受付時間も要チェックが必要です。
おすすめグルメ
・麺屋Oggi
・大阪屋
・カフェ 時季の音
・森のカフェ燦燦
この中より、麺屋Oggiをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
漁師風トマトラーメンが絶品。
トマトの程よい酸味が浮いてる脂のしつこさ を軽減してくれて、美味しく完食できそうですね!
地酒と飲める所
・豊盛
・豊村酒造
・酒のやまや福津店
・酒遊膳 ままや
この中の豊村酒造についてご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
明治7年創業の歴史ある老舗酒蔵。
一般的な日本酒はアルコール度数が14度~15度であるのに対し、「豊盛 原酒」はアルコール度数を19度で瓶詰めしています。
地酒はもちろん、創業以来受け継がれてきた奈良漬けや酒粕なども販売。
アミノ酸が豊富の酒粕は美容効果や健康増進、料理にプラスすることで美味しくいただけるとか!
お土産にもいいですね!
お土産
宮地嶽の松ヶ枝餅/津屋崎人形/ふくこいねこ/あんずジャム
この中の、宮地嶽の松ヶ枝餅についてご紹介します。
宮地嶽神社門前町で一番人気のお土産です。
宮地嶽神社の神紋「三階松」の焼印が付いています。
人気なので、注文しとくといいですね!
藤井聡太さん関連商品は?
光の道マンゴーバームクーヘン/宮地嶽神社エール
光の道マンゴーバームクーヘンをご紹介いたします。
マンゴーのオレンジ色で光の道に沈む夕陽をイメージ。
ふんわりしているバームクーヘンの食感とマンゴーの甘さと香りがお口いっぱいに広がります。
美味しそうですよね!
関連記事将棋が観たい!!アベマ(abematv)で無料で視聴する方法
第35期竜王戦七番勝負第五局対局開催の宮地嶽神社の紹介
公式サイトはこちらです。
サイトURL:https://www.miyajidake.or.jp/
場所はこちらです。
Googleマップ:
お出掛けの時に迷わないように、この記事をブクマして役立ててくださいね!