記事内に広告を含む場合があります 将棋宿ホテル

第72期王座戦五番勝負第二局|名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県)9月18日

将棋、名古屋マリオットアソシアホテル

2024年9月4日に第72期王座戦五番勝負第二局が、名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県)で行われました。

第一局を勝利した藤井聡太王座は、ここを勝てばシリーズ防衛王手です。対する永瀬拓矢九段は勝って星を五分に戻したいところです。

第71期王座戦五番勝負第三局|名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県)9月27日

第72期王座戦五番勝負第二局|名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県)での将棋対局

藤井聡太王座の先手番で始まりました第二局。戦型は角換わりで4六歩を突き出したので腰掛銀となりました。

お互いに一段飛車に構え、守備力を高めます。

後手番の永瀬拓矢九段は、玉を左右に移動させ、手損ですが相手の動きをうかがっていきます。

藤井聡太王座は玉を8八に囲い守備を固めてから、4五桂で開戦。

藤井聡太王座が飛車と角を使い、相手陣にけん制をかけますが、研究の範囲内か、永瀬拓矢九段は時間をかけず淡々と指します。

11時24分の時点での消費時間は、藤井聡太王座2時間15分、永瀬拓矢九段7分と脅威の消費時間の短さです。

昼食メニュー

藤井聡太王座「名古屋コーチンの天津飯・香港点心師の点心、ウーロン茶」

永瀬拓矢九段「三河一色産のうなぎのみつまぶし、オレンジジュース」

王座戦中継Blogより

やはり名古屋といえば「うなぎ」に惹かれますね。

昼食後、研究を外した指し手から永瀬拓矢九段も持ち時間を使い始めます。

お互い桂馬を使った攻めでの対応に追われます。

午後のおやつ

藤井聡太王座「パイナップルパン、中国茶セット」

永瀬拓矢九段「シャインマスカットエクレール、アップルジュース、グレープフルーツジュース」

王座戦中継Blogより

永瀬拓矢九段の飲み物2品は、相変わらずの定跡となっています。

休憩後、持ち時間は永瀬拓矢九段の方が使うようになり、均衡を保つのに苦労します。

藤井聡太王座の各筋からの歩のたたきが絶妙で、次第に藤井聡太王座に形勢が傾き始めます。

永瀬拓矢九段も応戦を試みますが、藤井聡太王座の香車の頭に角打ちを決めました。

合駒が効かないためここで永瀬拓矢九段の投了。

藤井聡太王座の勝利となりました。

後手番ながら研究をぶつけて、序盤は時間の優位も築いた永瀬拓矢九段でしたが、今回も中終盤で差を広げられ成すすべがなくなりました。

これで藤井聡太王座のシーズン防衛に王手が掛かりました。

そのまま連勝で決めるのか、永瀬拓矢九段が維持を見せるのか。

第三局に注目が集まります。



-将棋宿ホテル
-

error: Content is protected !!