記事内に広告を含む場合があります 将棋宿ホテル

71期王将戦七番勝負第3局|栃木・ホテル花月にて対局(1月29~30日)

shogi-tochigi-kagetsu

王将戦七番勝負第3局|栃木・ホテル花月にて対局

71期王将戦七番勝負第3局は、栃木のホテル花月にて開催されました。(2022年1月29~30日)

旅したい主婦
管理人の旅したい主婦です。
「藤井聡太さんの将棋対局に使われた旅館やホテルに泊まってみたい!タイトル戦で使われた、あの宿はどこなんだろう?」と思ってる方のためのサイトです。お出掛けのときに参考になればと思い、このサイトを運営しています!将棋対局の内容と解説感想は、将棋に詳しい専門の先生に書いて頂いていますよ。

関連記事

将棋対局のタイトル戦になった栃木・ホテル花月周辺のスポット

せっかく栃木県のホテル花月に行くんだったら、その周辺にも何か楽しめるものがないのかを調べてみました!

お出かけされる方の参考になればいいなと思います!

御朱印が頂ける所

ホテル花月の周辺で御朱印が頂ける場所を紹介します。

大雄寺

この『大雄寺』は、安産祈願のご利益があるとされています。

大雄寺で”仏のお腹をなでる”と安産なると言われていますよ。

出産を控えている方はぜひ参拝されてはいかがでしょう。

明王寺

栃木県大田原市
明王寺 に初参拝です😆
御本尊の不動明王の御朱印を拝受‼️
のぼりの八溝山麓十宝霊場
八溝の御朱印巡りも一緒にやってます😄🙏#御朱印 pic.twitter.com/T2BinnVMe3

— kafuu (@denrai22) March 7, 2020

入口の門にある”かわいいお坊さんの像”が目印です。

第4番札所と 八溝山麓十宝霊場の御朱印をいただけるようです。

常念寺

https://www.ohtawara.info/spot_detail.html?id=136

目の病にご利益があるとされている『常念寺』

ホテル花月より徒歩7分ほどでいけますよ。

おすすめグルメ

周辺グルメを紹介します。

高橋商店 鮎

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

bottombrown(@bottombrown)がシェアした投稿

鮎の甘露煮が有名な『高橋商店』。

鮎の塩焼きもおいしいですよ!

茶房城山

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

栃木のタウン情報monmiya(もんみや)【公式】ランチ/カフェ/イベント(@monmiya_tochigi)がシェアした投稿

おやきがおいしいと評判の『茶房城山』

お持ち帰りの”生おやき”も絶品だそうです。

具材は、切り干し、なす、あんこ、野沢菜などがあり悩んじゃいますね。

トランプベーカリー

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

いけだ こうき(@iko0314ki)がシェアした投稿

茶房城山の敷地内にある、パン屋さんの『トランプベーカリー』です。

いろんなパンがありますが、その中でもクリームパンにこだわっており、すべて栃木県産の素材でつくっています。

塩バターブリオッシュも人気があるようです!

地酒名

大田原市の地酒を2つ紹介します。

下記の地酒以外にも、旭興、藤の盛、池錦などがあります。

天鷹

https://www.tentaka.co.jp/

「美味しい、安心、楽しい酒」を届ける天鷹酒造。

辛口にこだわって作っており、県内外に代表銘柄『天鷹』のファンがたくさんいます。

菊の里

https://www.daina-sake.net/about.html

菊の里酒造は、『大那』が有名ですが、『菊の里』も人気の地酒となっています。

低温貯蔵などにこだわって作られるお酒は雑誌などのメディアに取り上げられることも多いんです。

手間をかけて作っており生産数に限りがあるため、品切れになることもあるそうですよ。

呑める所・買える所・酒蔵

呑める、買える、酒蔵見学ができる場所を紹介します。

星田屋酒店

大田原市にある地元の酒屋『星田屋酒店』です。

地酒以外も取り揃えているので、お酒の購入を検討しているなら一度足を運んでも見てください。

天鷹酒造

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

天鷹酒造株式会社(@tentaka.jp)がシェアした投稿

上記でも紹介している『天鷹』を作っている天鷹酒造です。

予約制で人数制限がありますが、見学も実施していますよ。

直営店が併設しているので試飲もでき購入もすることもできます。

気に入ったお酒を買われてみてはいかがでしょう。

「呑める、買える、見学ができる」ので1日中楽しめますね。

詳細は公式HPをご確認ください。

天鷹酒造株式会社

お土産

お土産にいかがでしょう!

高橋商店 鮎の甘露煮

本日の夕飯は、職場の「レジェンドTさん」から頂いた鮎の甘露煮です🐟
卵がみっちり入っていて、こんな大きくて美味しい甘露煮食べたことがないっす💕🥰❤️#夕飯#高橋商店 pic.twitter.com/eWa9Bl0ynG

— りんはる (@rinharu1222) December 10, 2021

周辺グルメでも紹介した、高橋商店の『鮎の甘露煮』です。

新鮮な鮎を使い、お店独自の手法で仕上げているそうです。

高橋商店でしか味わえないのでお見逃しなく。

松月 薯蕷饅頭

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

菓子づくり松月(@k.shougetsu)がシェアした投稿

大田原市にある老舗の和菓子屋 松月『薯蕷饅頭』です。

薯蕷饅頭と言えば松月と言うくらい有名なお店なんです。

お土産にいかがでしょうか。

薯蕷饅頭以外にもお菓子やケーキがたくさんありますよ。

藤井聡太さん関連商品は?

与一和牛ビーフカレー

第71期王将戦7番勝負第3局2日目に藤井聡太5冠が昼食で頼んだ『与一和牛ビーフカレー』。

対戦相手の渡辺明王将はよほどおいしかったのか『与一和牛ビーフカレー』を2日間連続で注文したそうです。

ホテル花月の自家製栗の羊羹

渡辺明王将(三冠)VS藤井聡太竜王(四冠) 第71期王将戦七番勝負第3局 1日目
1/29(土)30(日) 栃木県大田原市「ホテル花月」
藤井竜王の先手番 持ち時間8時間

午前のおやつは「和菓子 水仙と栗小倉羊羹とアイスコーヒー」でした🍡🍵
渡辺さんは苺ショートでした🍰 pic.twitter.com/m42MAstZpj

— ぴちゅ (@pichiu91077968) January 29, 2022

第71期王将戦七番勝負第3局1日目で藤井聡太5冠が召し上がったスイーツは『栗羊羹』でした。

ホテル花月の自家製で、ホテルの売店でも購入することができますよ!

ホテル花月周辺の注目トピック

那須与一や松尾芭蕉と関わりの深い土地です。

那須与一 なすの-よいち

平安後期-鎌倉時代の武士。
下野(しもつけ)(栃木県)那須荘を領した那須資隆(高)の子。弓の名手。「平家物語」によれば,元暦(げんりゃく)2年(1185)の源平屋島の戦いで平家方の船上にたてられた扇の的を馬上から射おとし,敵味方から賞賛された。能や歌舞伎でも知られるが,実像はあきらかではない。名は宗隆(高)。通称は余一,与市,余市ともかく。

引用元:コトバンク

松尾芭蕉 まつお-ばしょう

1644-1694 江戸時代前期の俳人。
正保(しょうほ)元年生まれ。京都で北村季吟(きぎん)にまなぶ。江戸にでて宗匠となり,延宝8年深川に芭蕉庵をむすぶ。貞享(じょうきょう)元年の「甲子吟行(かっしぎんこう)」「野ざらし紀行」をはじめ「笈(おい)の小文」「おくのほそ道」などの旅をへて,不易流行の思想,わび・さび・軽みなどの蕉風にたどりつく。作句は没後,「冬の日」「猿蓑(さるみの)」「炭俵」などの七部集にまとめられた。元禄(げんろく)7年10月12日旅先の大坂で病死。51歳。命日を時雨忌という。伊賀(いが)(三重県)出身。名は宗房。通称は忠右衛門。別号に桃青(とうせい),坐興庵,栩々斎(くくさい),花桃園など。
【格言など】春に百花あり秋に月あり,夏に涼風あり冬に雪あり。すなわちこれ人間の好時節

引用元:コトバンク

栃木・ホテル花月の場所は?

ホテル花月の公式サイトはこちらです。

https://www.kagetsu.jp/

場所はこちらでチェックしていきましょう。



-将棋宿ホテル
-

error: Content is protected !!