2024年9月4日に第72期王座戦五番勝負第一局が、元湯陣屋(神奈川県)で行われました。
去年王座を奪取した藤井聡太王座に対し、去年敗れた永瀬拓矢九段がリベンジで再度王座を狙います。
将棋の対局場所の決め方は?|タイトル戦の会場ってどうやって決めてるのか知りたい
第72期王座戦五番勝負第一局|元湯陣屋(神奈川県)での将棋対局
振り歩先の結果、永瀬拓矢九段の先手番で始まった第一局、戦型は角換わりながら永瀬拓矢九段の志向で3三金型の角換わり。
藤井聡太王座の早繰り銀に対し、永瀬拓矢九段は腰掛け銀での対抗となりました。
藤井聡太王座が銀の繰り出しで歩得を主張すれば、永瀬拓矢九段は銀を縦に配置する強固な囲いが主張です。
守勢ばかりでないのは永瀬拓矢九段。7二歩から8三角打ちで馬を作り攻防の強化。
互いにけん制し合い昼食休憩となりました。
昼食メニュー
藤井聡太王座「陣屋カレー(伊勢海老)、アイスレモンティー」
永瀬拓矢九段「陣屋カレー(伊勢海老)、抹茶(冷)」
陣屋といえばカレー。ここは息の合った注文となりました。
中盤のねじり合いから藤井聡太王座が7三に角打ちし、永瀬拓矢九段は馬を引きますが、銀を大胆に当て角道を開け攻撃の糸口を見つけようと試みます。
永瀬拓矢九段も5七に金をあげ、さらに2九に飛車を退き守りの強化に図り持久戦で活路を見出そうとします。
おやつメニュー
藤井聡太王座「和菓子(練切り)、抹茶、オレンジジュース」
永瀬拓矢九段「抹茶、グレープフルーツジュース」
互いにドリンクを2つ注文です。お菓子を注文する藤井聡太王座は若干ながら余裕があるのでしょうか?
まとめ
1筋の攻防から、攻めの藤井聡太王座に守りの永瀬拓矢九段の構図になりましたが、8筋から攻める藤井聡太王座に対し、飛車の効きを抑え2筋から反撃に出ます。
ここから互いに形勢を保ちながら進みましたが、最後は藤井聡太王座の攻めが冴えました。
20時30分。永瀬拓矢九段の投了で藤井聡太王座がシリーズ先勝を納めました。
数ある研究のひとつをぶつけた永瀬拓矢九段。この一局でも中終盤まで五分を保ちましたが、力戦になってから藤井聡太王座に少しずつ形勢を奪われてしまいました。
このシリーズは5番勝負で最初の勝ち星はとても価値があり、永瀬拓矢九段の不利は否めません。
このまま藤井聡太王座が流れに乗るのか?永瀬拓矢九段の研究がハマりタイに戻すか?
次戦に注目です。