記事内に広告を含む場合があります 将棋豆知識

歴代の将棋タイトル保持者ってどれくらいいるの?

how-many-shogi-title-holders

https://yado-ikitai.com

現在、将棋界にとって一番の話題と言えば、藤井聡太さんが今年中に全タイトル完全制覇がかかっていることです。

残るタイトルは王座で、タイトル挑戦者決定トーナメントの決勝まで進んでいます。(2023年7月20日現在)

そんな将棋のタイトルですが、過去にどれくらいの方が保持したのでしょうか?気になりますよね。

この記事では、歴代将棋タイトル保持者の紹介、それに携わる記録を説明します。

関連記事将棋が観たい!!アベマ(abematv)で無料で視聴する方法




将棋のタイトルとは?

将棋のタイトルとは、プロ棋士達が参加する大会の中でも格式高く、賞金の高いものを言います。

2023年現在タイトル戦は8つあり、そのタイトル戦の勝者がタイトル保持者となり翌年の同タイトル戦の決勝戦終了まで称号が与えられます。

称号が与えられると、各棋戦に出場する際に称号付きで呼ばれます。

例:「藤井聡太竜王、永瀬拓矢王座」など

タイトルを1年保持すると「タイトル一期」と呼ばれます。

過去の将棋タイトル保持者一覧

歴代の将棋タイトル保持者ってどれくらいいるか気になりますね。

昭和12年に名人戦が創設されてから2023年に至るまで、総勢45名ものタイトル保持者が誕生しています。
(※現在では廃止された「十段」や「九段」も含まれます。)

1位 羽生善治さん

 名人9期、竜王7期、棋聖16期、王位18期、王座24期、棋王13期、王将12期=合計99期 

・言わずと知れた将棋界のレジェンド。前人未到のタイトル100期にあと1つ!




2位 大山康晴さん

名人18期、棋聖16期、王位12期、王将20期、十段8期、九段6期=合計80期 

・69歳で亡くなるまで生涯A級を死守した伝説の棋士。将棋界の発展にも貢献。

3位 中原誠さん

 名人15期、棋聖16期、王位8期、王座6期、棋王1期、王将7期、十段11期=合計64期

・名人、十段、王位、王座、棋聖の5つのタイトルの永世称号を持つ昭和の大名人。

4位 渡辺明さん

 名人3期、竜王11期、棋聖1期、王座1期、棋王10期、王将5期=合計31期

・数々のタイトルを羽生さんから奪取。冬のタイトルに強いことから「冬将軍」の異名を持つ。

5位 谷川浩司さん

 名人5期、竜王4期、棋聖4期、王位6期、王座1期、棋王3期、王将4期=合計27期

・「光速の寄せ」はあまりにも有名な、十七世名人の資格保持者。

6位 米長邦雄さん

 名人1期、棋聖7期、王位1期、棋王5期、王将3期、十段2期=合計19期

・永世棋聖の資格を保持しながら現役を引退された昭和の名棋士。ちなみに囲碁も八段。

7位 藤井聡太さん

 名人1期、竜王2期、棋聖4期、王位3期、棋王1期、王将2期、叡王3期=合計16期

・現在の将棋界の中心にいる七冠保持者。史上初の八冠も目前。

令和5年10月12日(木)現在、八冠達成しました!!おめでとうございます🎉🎊🙌




8位 佐藤康光さん

 名人2期、竜王1期、棋聖6期、棋王2期、王将2期=合計13期

・元日本将棋連盟会長で永世棋聖の資格保持者。羽生世代のレジェンドの一人。

9位 森内俊之さん

 名人8期、竜王2期、棋王1期、王将1期=合計12期

・十八世名人資格保持者。YouTubeチャンネルをもっていたりゲーム好きな多彩な方。

10位 木村義雄さん

 名人8期=合計8期

・昭和の名棋士。十四世名人であり、最初の永世名人でもあります。

11位 加藤一二三さん

 名人1期、王位1期、棋王2期、王将1期、十段3期=合計8期

・「ひふみん」でも親しみのある元プロ棋士。数々の最年少記録を保持していました。




12位 升田幸三さん

 名人2期、王将3期、九段2期=合計7期

・見せる将棋を指した、記録より記憶に残る名棋士。数々の名言も残しています。

13位 南芳一さん

 棋聖2期、棋王2期、王将3期=合計7期

・対局中正座したままほとんど動かないことから「地蔵流」と呼ばれている棋士です。

14位 久保利明さん

 棋王3期、王将4期=合計7期

・近年の振り飛車党の第一人者。軽い捌きの棋風から「捌きのアーティスト」と呼ばれています。

15位 塚田正夫さん

 名人2期、九段4期=合計6期

・名誉十段であり、詰将棋作家としても有名な方です。

16位 郷田真隆さん

 棋聖2期、王位1期、棋王1期、王将2期=合計6期

・羽生世代の1人。格調高い棋風で一刀流と呼ばれています。

17位 豊島将之さん

 名人1期、竜王2期、棋聖1期、王位1期、叡王1期=合計6期

・序盤、中盤、終盤隙がないと言えば豊島さんですね。

18位 二上達也さん

 棋聖4期、王将1期=合計5期

・羽生善治さんの師匠で有名。棋風は居飛車の攻め将棋でした。

19位 高橋道雄さん

 王位3期、王将1期=合計5期

・地道で無口なことから名前の道夫に掛けて、「地道流」などと呼ばれています。

20位 永瀬拓矢さん

 王座4期、叡王1期=合計5期

・2023年現在の王座。ストイックな姿勢から「軍曹」と呼ばれています。




21位 内藤國雄さん

 棋聖2期、王位2期=合計4期

・演歌歌手として「おゆき」という歌が100万枚以上売れた実績ある先生です。

22位 桐山清澄さん

 棋聖3期、棋王1期=合計4期

・豊島将之さんの師匠。棋風は銀を巧みに使うことから「いぶし銀」と呼ばれました。

23位 屋敷伸之さん

 棋聖3期=合計3期

・藤井聡太さんに破られるまで、最年少タイトル保持の記録を持っていました。

24位 藤井猛さん

 竜王3期=合計3期

・「藤井システム」を発明した振り飛車党。実はポケモンカードゲーム愛好家。

25位 丸山忠久さん

 名人2期、棋王1期=合計3期

・羽生世代の一人。いつもニコニコしている先生ですが棋風は「激辛流」です。

26位 深浦康市さん

 王位3期=合計3期

・藤井聡太さんに勝ち越している先生。その意味も含めて「地球代表」と呼ばれています。

27位 佐藤天彦さん

 名人3期=合計3期

・衣装やいでたちから「貴族」と呼ばれる。ぬいぐるみ好きな一面も。

28位 山田道美さん

 棋聖2期=合計2期

・36歳と言う若さで逝去した昭和の名棋士。病気さえなければもっと活躍されていた筈です。

29位 中村修さん

 王将2期=合計2期

・最年少王将獲得を36年破られなかったが藤井聡太さんに更新される。女流棋士香川愛生さんの師匠。

30位 森雞二さん

 棋聖1期、王位1期=合計2期

・カジノなどのギャンブルが好きな先生。女流棋士の里見香奈さんの師匠。

31位 福崎文吾さん

 王座1期、十段1期=合計2期

・振り飛車穴熊という戦法を得意とすることから「妖刀」異名を持ちます。

32位 広瀬章人さん

 竜王1期、王位1期=合計2期

・早稲田大学出身の先生。将棋界屈指の麻雀好きとしても知られています。




33位 有吉道夫さん

 棋聖1期=合計1期

・15年もの間、日本将棋連盟常務理事を勤めた棋界の功労者。毎日かかさない散歩が趣味でした。

34位 大内延介さん

 棋王1期=合計1期

・穴熊戦法の第一人者。なので「穴熊党総裁」とも呼ばれました。

35位 森安秀光さん

 棋聖1期=合計1期

・粘り強い指し回しから「だるま流」と呼ばれる。本人もお気に入りの異名です。

36位 塚田泰明さん

 王座1期=合計1期

・とにかく攻めが好きな先生。「攻め100%」などと呼ばれています。

37位 田中寅彦

 棋聖1期=合計1期

・独特の棋風で戦術家なところから「序盤のエジソン」と呼ばれています。

38位 島朗さん

 竜王1期=合計1期

・いわゆる竜王ドリームを成し遂げた最初の棋士。シンデレラボーイとも呼ばれました。

39位 三浦弘行さん

 棋聖1期=合計1期

・当時五段で羽生善治さんから棋聖を奪取した。「ミレニアム囲い」の創案者でもあります。

40位 糸谷哲郎さん

 竜王1期=合計1期

・早見え早指しの居飛車党。「ダニー(先生)」の相性で親しまれています。

41位 中村太地さん

 王座1期=合計1期

・2023年に念願のA級昇格。YouTubeチャンネルでも人気の棋士。




42位 菅井竜也さん

 王位1期=合計1期

・近年の振り飛車党最強と自負。しかし藤井聡太さんから叡王奪取は成らなかった。

43位 高見泰地さん

 叡王1期=合計1期

・タイトル戦になった叡王初獲得者。「たかみー」の愛称で親しまれています。

44位 斎藤慎太郎さん

 王座1期=合計1期

・詰将棋愛好家で有名。「さいたろう」「西の王子様」と呼ばれるイケメン棋士です。

45位 木村一基さん

 王位1期=合計1期

・初タイトル獲得の最年長記録を持つ苦労人。「千駄ヶ谷の受け師」と呼ばれています。




 

現在の将棋タイトル保持者は誰?

2023年7月時点での将棋タイトル保持者は2人です。

藤井聡太七冠(名人、竜王、棋聖、王位、棋王、王将、叡王)と永瀬拓矢王座です。

藤井聡太七冠が破竹の勢いでタイトルを獲得しだす前は、5,6人で8つのタイトルを争っている時期が続いていました。群雄割拠の時代を一人の天才が天下統一しようとしています。

将棋タイトルの歴代保持者の最多防衛は?

獲得するのも大変なタイトルを何年も防衛した方もいます。

最多は羽生善治さんの「王座19期連続」です。19年もの間王座を死守するのは並大抵ではありません。さすが天才羽生善治さんです。ちなみに20年連続を阻止したのは渡辺明さんです。

2番目に長かったのは大山康晴さんで「名人13期連続」です。

さすが伝説の棋士。名人を13年も死守したのも凄い記録です。

藤井聡太さんは、これらの記録を破ることができるでしょうか?これからが楽しみですね。 




将棋タイトル保持者について知って将棋に詳しくなろう!

この記事を読んで、なじみ深い棋士の方。また、初めて知った棋士の方がいると思います。

タイトル獲得された先生は、本当に十人十色で個性的な先生ばかりです。

もちろん現役で精進されている先生もいますので、これをきっかけに「推し」の先生を見つけてみてはいかがでしょうか。

将棋旅・宿の予約ページ

関連記事将棋が観たい!!アベマ(abematv)で無料で視聴する方法

関連記事【気になる!!】将棋のタイトル戦の賞金はいくらなの?
関連記事将棋の対局場所の決め方は?|タイトル戦の会場ってどうやって決めてるのか知りたい



-将棋豆知識

error: Content is protected !!