記事内に広告を含む場合があります 将棋宿ホテル

第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第三局|新潟グランドホテル(新潟県)3月2日

shogi-niigata-grand-hotel

2025年3月2日に第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第三局が、新潟グランドホテル(新潟県)で行われました。

シリーズ2連勝とタイトル防衛に王手をかけた藤井聡太棋王。対する初タイトル戦で後がない増田康宏八段。

そのまま終わってしまうのか、意地を見せるのか?注目の一局です。

関連記事:第49期棋王戦五番勝負第三局|新潟グランドホテル(新潟県)3月3日

第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第三局|新潟グランドホテル(新潟県)での将棋対局

藤井聡太棋王の先手番で始まった第三局、得意の角換わりを選択。

増田康宏八段も腰掛銀として対応する流れでスタートしました。

後手番の角換わりも守勢ながら待ちの将棋で、藤井聡太棋王の攻撃をいなす流れとなりました。

が、結論から言いますと、16時過ぎたところで千日手が成立し指し直しとなりました。

後手番での千日手指し直しは、増田康宏八段にとって悪くない結果で、持ち時間も1時間以上リードしての先手番で不満なしでしょう。

昼食メニュー

藤井聡太棋王「のどぐろ茶漬け御前」

増田康宏八段「海の幸重御前」

棋王戦コナミグループ杯中継plusより

共に海鮮料理で地元の海の幸が満載です。

午後のおやつ

藤井聡太棋王「アイス抹茶ラテ、アップルジュース」

増田康宏八段「ピスタチオとレモンのチーズケーキ、アイスミルクティー」

棋王戦コナミグループ杯中継 plusより

指し直し局では、増田康宏八段の先手番となり矢倉模様の駒組みで進め、藤井聡太棋王は雁木になりました。

打って変わって増田康宏八段の攻撃から始まり藤井聡太棋王が受ける流れとなりました。

棒銀の要領で3筋から攻め入った増田康宏八段。

3筋を精算し、相手玉が手薄になって決めにかかります。

馬を使い再三にわたる攻撃をしかけるも、時間がないものの持ち前の読みの深さで、あと一歩のところで踏みとどまります。

そこから一瞬の隙を見逃さないのが現最強棋士。
両辺からの攻撃から圧巻の寄せをみせ、増田康宏八段の投了。

藤井聡太棋王の勝利となり、棋王3連覇を果たしました。

結果だけ見れば王者の3連勝での閉幕でしたが、内容は切迫した内容ばかりで千日手もあったことから、圧倒的に力を示したわけではないです。

しかし、どんな研究をぶつけても最後の最後で勝利する姿は大横綱の土俵際の強さに通づるものがあります。

増田康宏八段の初タイトル戦は苦い結果に終わりましたが、これからを担う棋士に間違いないので、再度タイトル戦で実力を発揮していただきたいです。



-将棋宿ホテル
-

error: Content is protected !!